パパログ

子育てや仕事に追われながらも、毎日を楽しく過ごしています。そんな子供とパパの成長の記録(ログ)を残す日記ブログです。

「イクメン」になろうとして疲弊してく夫たち

最近、イクメンという言葉が社会に浸透して、家事、育児を手伝わない夫が悪のように言われていますね。その為、多くの家庭でイクメンにならなくてはと思って、疲れて鬱になったりという男性がいるようです。

 

必ずしもイクメンにならなくても良い

別に、イクメンになろうとしなくてもいいんです。そもそもイクメンって何?仕事をして、疲れて帰ってきてから家事・育児をすべてこなせばイクメンですか?それとも、休みの日を1日子供の面倒を見ていればイクメンですか?

 

妻や育児に無関心になったら、問題だと思いますが、別に上記の用事を夫がしなければいけないなんてことはないんですよ。

 

大切なのは、子供や妻に関心を持ち続けて、気遣ったり、助け合い、よく話合うことです。

 

自分がしんどいことを相手のせいにしている夫・妻

子育てしながら、仕事や家事をすることは至難のワザです。夫婦ともに手を取り、協力し合っても楽に行えるものではないんです。

 

つまり、子育ては2人で協力しても、もとから楽にこなせるものじゃないってこと。だから、あなたがしんどいからって、相手が楽しているって責めるのはナンセンスです。

また、自分がダメだからこんな現状なんだってせめるんもナンセンス。

 

必要なのは、お互いを認めることと現状を受け入れる(妥協)することです。

 

もとから完璧なんて無理なんです。部屋が、毎日きれいに片付いて、子供が親の言うことをすべて聞いて、妻(夫)が常に思い通りに動いて自分だけが楽をできるなんて、あり得ません。

 

私の周りの家族を見ている限り、みんな頑張っている。

夫は仕事だけでなく、慣れないなりに育児や家事を頑張りイクメンになろうとしている。しかし、その頑張りは今ひとつ妻には認めてもらえていない様子。

妻も妻なりに子育てや家事を頑張っているし、常に子供の成長やわがままには頭を悩ませている。

 

お互いに自分はしんどい状況だと思っているだろう。それはある程度仕方がないと思う。しかし、ここで忘れてはいけないのは、パートナーも同じようにしんどい状況にある。

 

けして、相手だけが楽しているなんて思ってはいけない。もしここで、パートナーは自分よりも楽をしていると思うと、態度や行動、発言に現れてくるだろう。

 

自分がしんどいときに、楽をしていると思われたらどうだろう?あなたの心はより一層疲れてしまうのではないですか?大切な相手、自分の味方でいてほしい人から言われたら、なおさらだろう。そんなことを伝えたところで、状況は悪くなるばかりである。

 

必要なのは、お互いをねぎらい話し合うこと

まず、大切なのは相手をねぎらいましょう。自分がしんどくてもまずは相手をねぎらいます。「お疲れ、今日も大変だったでしょう。よく頑張ったね。」そして、肩や背中でももんであげましょう。愚痴の一つも聞いてあげましょう。

そのあと、あなたも今日の苦労を聞いてもらいましょう。

 

さぁ、ここからが大切です。

ねぎらってから、話し合って現状のしんどい状況を整理しましょう。

大切なのは相手に知ってもらうことです。

子供が言うことを聞いてくれない。部屋を片付けてもすぐに散らかる。近所に、嫌な人がいる。子供の言動にイライラしてしまう。疲れて、自分を責めてしまう。

 

夫婦で協力して改善できること改善したらいいですが、難しいこともあります。その時に妥協も必要です。

 

あきらめたから笑えることもある。

家族の健康に被害が出なかったり、他人に迷惑が掛からない事であれば、諦めてしまうのです。

 

洗濯物が毎日出来なくてもいいじゃないですか、風呂に入らない日が1日あっても大丈夫。洗い物も次の日にまとめてもいいんです。掃除だって、週1回でもいいです。子供が、言うこと聞かないなら、諦めてそばでふて寝してやりましょう。

 

親も人間です。できることの限界があります。子供が怪我なく、家族が笑って過ごせれば、それでいいと思います。

 

最後に、自分を褒めましょう

子育てに悩み、ネットで調べるくらいですから、あなたはきっと良き親であり、夫(妻)なのでしょう。子どもだけでなく、大人も褒められることが大切です。

 

1日の終わりには、今日を頑張った自分を褒めてあげてください。どんな小さなことでもいいので、一つ以上見つけて自分をほめてあげてください。

 

なんでもいいのです。今日は、娘のほっぺにチューをしたとか、風呂に入れてあげたとか、妻の肩をもんだとか、冷蔵庫の残り物を食べたとか。

 

あなたは、家庭に貢献しているかけがえのない人物です。これからも家族を愛してあげてください。